息子のプロフィール | 普通の子がこつこつ頑張る中学受験

息子のプロフィール

ブログを一部だけ読まれる方もいらっしゃると思うので、わかりやすいように息子のプロフィールを書いておきたいと思います。

息子の基本情報

息子は小学2年生で公立小学校に通っています。

年長の時にサピックスの入室テストを受けて合格し、現在はサピックスに通塾しています。

年長からタブレット学習のスマイルゼミを3年先取で契約しています。

主に計算ドリルと漢検ドリルを毎日使っています。

コアトレでは先取学習の苦手分野をたまにやっています。

家庭内での取り組みとして、毎朝スマイルゼミの計算ドリルと漢検ドリル、山本塾の計算ドリルをやっています。

習い事のない日や、おでかけしない休日は市販の問題集を使って先取学習を進めています。

1年生の秋からは予習シリーズの4年の算数のみを少しずつやっています。

幼児期の学習状況

息子は幼児期から家庭で先取学習をしてきました。

ひらがなを最初に教えだしたのは2歳、足し算を教え出したのが3歳です。

そこから地道に毎日少しずつ先取学習を進めて、年長の時に小学3年生までの漢字が書けるようになり、小学6年生までの計算ができるようになりました。

また年長の時に漢字検定の10級から8級までと、算数検定11級と10級を受けて合格しています。

幼児への勉強の教え方については「幼児に足し算を教える方法」「幼児に引き算を教える方法」「幼児に筆算の足し算を教える方法」「ひらがなの教え方」「単位の勉強方法」などに書いてますので、よろしければご覧ください。

幼児期の勉強方法は思い出しながら書くため時間がかかりますが、これからも少しずつ書き足していきたいと思っています。

就学後の状況

息子は年長の時に入室テストを受けて、1年生からサピックスに通っています。

1年生になってから算数検定8級と漢字検定7級に合格しています。

算数は家庭学習で、予習シリーズの4年生の範囲を1年生の秋から学習中です。

算数の基礎はスマイルゼミのコアトレや市販の問題集で、5年生から6年生の範囲を少しずつ学習しています。

計算だけは入学前に6年生まで先取していて、毎朝スマイルゼミの計算ドリルで6年生のまとめ問題をやっています。

国語は小学3年生の市販の問題集に取り組んでいます。

主に使用している教材は「家庭でもスパイラル学習」や「ハイレべ国語の進め」をご覧ください。

国語はあまり力を入れていないため、学習があまり進んでいません。

読書は好きで、あいた時間によく本を読んでいます。

読書習慣の身につけ方」に息子が自分で本を読むようになった経緯も書いています。

1年生の前半に読んでいた本は「低学年におすすめの図書館で借りられる本」に書いています。

ただ、最近は「漫画みたいな本」に書いた絵の多い本を読んでいます。

息子の性格

息子は努力家なので先取学習は進んでいますが、天才タイプの優秀な子ではなく普通の子です。

性格は基本的に優しくて穏やかですが幼い面もあります。

たまにおちゃらけたり、はしゃいだりもする普通の小学生男子です。

落ち着いた早熟タイプの子ではありませんが、幼い頃から厳しめに躾けてきたので習い事の態度や授業の態度は真面目です。

息子は普通の子なので、こつこつ積み重ねて学習していくことが大切だと思っています。

これからも少しずつ頑張っていきたいと思います。

タイトルとURLをコピーしました