中学受験 損益売買は社会勉強にもなりそう 息子は今予習シリーズ5年の上に取り組んでいて、少し前から損益売買の問題に挑戦しています。これが、息子には、なかなか難しいようで、苦戦しています普段、息子は仕入れや売値や利益について考えることおはありません。 2023.11.30 中学受験
中学受験 発表会と中学受験 少し前に息子の習い事の発表会がありました。最近、中学受験の勉強に時間をとられ、習い事の練習がおざなりになりがちでしたが、さすがに発表会の直前の時期だけは息子も必死で練習しました。発表会は、特のコンクールのように順位が出るようなものではありません。 2023.11.29 中学受験
中学受験 答えの意味を聞く 最近、予習シリーズの算数の5年上をやっていると、4年の時と比べて、かなり式が複雑になってきたと感じています。だから、息子が本当に何を求めているのかを、できるだけ確認するようにしています。そして単位も一緒に確認するようにしています。時々つまづくこともありますが、今のところは、一応自分が何の数を出そうとしているのかは、だいたい理解できているようです。 2023.11.28 中学受験
中学受験 知り合いの進学先 制服 少し前にSNSで見かけた話ですが、知人の子が偏差値の低い中学の制服を着ているのを見て、その子の親が小4の時に偏差値の高い人気校の説明会に行く話を聞いていたので、何とも言えない気持ちになったそうです。 それの投稿に対して、... 2023.11.27 中学受験
教育全般 息子とハリーポッター 我が家は息子が小1の時にハリーポッターを買ったことがありました。そして一緒に読もうとしましたが、幼い息子には難しすぎると私が判断し、結局読ませるのをやめました。息子は、その後、漫画みたいなな絵の多い本に、息子は夢中になりました。 2023.11.26 教育全般
教育全般 東大卒なのに使えない 東大卒 ネットを見ていると、たまに職場に東大卒なのに使えない人がいるという話をする人がいます。 でも、これってよく考えれば当たり前なんですよね。 例えばA社とB社があって、A社のほうがやりがいも待遇も良い場合、多くの東大... 2023.11.25 教育全般
中学受験 1を聞いて1を知る 子供によって合う勉強方法は、子供の優秀度により違うと思います。例えば10を聞いて1を知るような子に、1聞いて10を知るような子の勉強方法やスケジュールを組んでもこなせないのは当然です。だけど、残念ながら大半の中学受験の本を読んでいると、1を聞いて10を知るまではいかなくても、1を聞いて1を知るような優秀児に向けた本が多いと感じます。 2023.11.24 中学受験
幼児期の取り組み やっとはじめたSAPIXの基礎トレ 低学年の頃のサピックスは、宿題らしきものは、ほとんど出ません。もし宿題と呼べるものがあるとしたら、デイリーサピックスという授業で使う教材の中の授業でやらなかった部分と、基礎トレぐらいだと思います。そして、どちらも提出義務はありません。 2023.11.23 幼児期の取り組み
教育全般 かけ算の順番 以前、ネット上で、かけ算の文章題について、答えはあっているけれど式の数字の順番が逆で×になっているテストが掲載されていました。これについては、漢字テストの厳しさや、さくらんぼ計算と同じぐらい、よく見るテーマだと思います。 2023.11.22 教育全般
教育全般 ギフテッドは本当に上位2%なのか 近年、IQ130を超えると、特別な才能がなくてもギフテッドと呼ばれます。だけどインターネット上で高IQのお子さんを見ているとIQの凸凹が大きく、優秀児というよりは、むしろ困りごとを抱えたお子さんが多いと感じます。それは当然だと思います。 2023.11.21 教育全般