SNSの炎上を見て思ったこと | 普通の子がこつこつ頑張る中学受験

SNSの炎上を見て思ったこと

障害のある子供と同じクラスの子供

前にSNSで障害のある子と同じクラスの子供を持つ親が、障害のある子に対して邪魔とコメントして、炎上していたようです。

その発言はすぐに削除されたので、私も一瞬しか見ていません。

だから詳しく内容を覚えているわけではありません。

ただ、その発言を批判してる人の中には、習い事に問題児ががいるという理由で自分の子供の習い事を変えさせている人もいました。

結局その人も問題のある子供とはかかわりたくないし、我が子に悪影響があると思ったから習い事を変えさせたのだと思います。

でも幼稚園や保育園は習い事ほど簡単に変わることはできません。

その方が問題児と言われるお子さんも、発達障害などの生まれつきの障害があった可能性もあります。

お金払っている習い事と、幼稚園や保育園を一緒にするなと思う人もいるかもしれません。

でも私は根本的な考え方は同じではないかと思います。

>> 息子のプロフィール

習い事の曜日を変えさせる

私は問題児がいるから、習い事を変えさせたお母さんを批判できる立場ではありません。

なぜなら私も問題児がいるからという理由で、子供の習い事の曜日を変えた経験があるからです。

息子は習い事で先生の話を聞いている最中に後ろから頭や体を触られたりして、同じ子からずっとちょっかいを出され続けていました。

ある日息子が「何回もやめてと言っているのに、やめてくれないから嫌だ」と私に話してきました。

幸い他の曜日にも空きがあったので、息子と相談して習い事の曜日を変えることにしました。

だから私は炎上したお母さんのことを一方的に攻める気持ちにはなれません。

もちろん言葉の選び方は絶対に良くなかったと思います。

だけど自分の子供が嫌な思いをしたり悪影響を受けていた場合、子供を守りたいと思う気持ちはわかります。

息子の幼稚園時代

幼稚園時代に息子が「〇〇先生は〇〇君のお世話をする先生なんだよ」と話していたことがありした。

きっと障害のある子供につく加配の先生のことだと思います。

だから、きっと息子のクラスにも発達障害の傾向がある子がいたのだと思います。

確かに運動会や保育参観などを見ていると少し落ち着きのない子がいて、息子もその子に押されるトラブルはありました。

でも先生がうまく対応してくださり、息子も相手の子が謝ってくれたから大丈夫と言っていたので、全く気にしていませんでした。

だからその子のことを邪魔だと思ったり、クラスを変えてほしいと思ったことは一度もありません。

でも習い事の時のように毎回一方的にちょっかいを出されて続けて、息子が嫌な気持ちになっていたとしたら、私の心情は違っていたと思います。

社会に出たら

暴力的な子」にも書きましたが、社会に出たら色々な人がいるから早くから慣れておいたほうが良いという人もいます。

だけど本当にそうでしょうか?

デスクワークの職場で立ち歩かないと我慢できない人や、会議中に意味もなく頭を触ってくる人なんて社会に出てもいません。

消されてしまいきちんと覚えていませんが、炎上したコメントには障害児のクラスを分けてほしいと書かれていた気がします。

私は障害のある子は健常児と一切関わるべきではないとは思っていません。

お互いが楽しく過ごせるのであれば、子供にとって良い面もあると思います。

だけど自分の子供が嫌な思いをしたり、授業に集中できずに困っていれば、クラスを分けて欲しいと思う気持ちはわかります。

たぶん私もサピックスの授業中に立ち歩いたり頭を触ってくる子がいれば、きっとクラスを変えて欲しいと思うでしょう。

難しい問題

この問題はものすごく難しい問題なのでブログに書くか迷いました。

私も表面上の言葉を受け取って批判することもあるので、人のこと言える立場ではないかもしれません。

だけど自分は問題児がいるという理由で習い事を変えてるのに、障害のある子を違うクラスにして欲しいという親の意見を一方的に批判するのは、おかしいのではないかと感じました。

もしかしたら、それをおかしいと感じることすら、私の視野や心が狭いからかなのもしれません。

私自身このような問題で何が正しいのか、答えを出せていません。

ただ子供のことに関しては、自分のこと以上に過剰に反応してしまうことは誰にでもあるのではないかと思います。

だから言葉の選び方は本当に良くなかったけれど、私は炎上したお母さんを一方的に批判したくはないと思いました。

この問題は本当に難しい問題だと感じますが、障害のある子も障害のない子も、お互いより良い形で教育が受けられることを願います。

タイトルとURLをコピーしました