教育全般 不登校が過去最多 少し前にネット記事で見かけたのですが、2021年度は小中学校の不登校の数が過去最多となったそうです。その記事のタイトルには、親が過干渉なのが原因かのように書かれていました。だけど、本当にそうなのでしょうか? 2022.11.21 教育全般
中学受験 和差算と分配算 最近は息子はサイパーシリーズの「文章題 和差算・分配算」を、家庭学習でやっています。実は和差算と分配算分配算は幼稚園時代に先取でやっていた問題集の中にも出てきていました。その時は何度も説明して、繰り返し一緒に問題を解き続け、最終的には1人でも解けるようになっていました。 2022.11.20 中学受験
教育全般 親の影響 子供が将来どのような大人になるかについて、親の影響はそこまで大きくないと言われる方もいます。だけど、私はそれなりに影響があると考えています。親が子供を天才にしようといくら頑張っても、子供が天才になることはありません。だけど親が育て方を間違えれば、子供が道を踏み外してしまう可能性は高くなると考えています。 2022.11.19 教育全般
教育全般 勝ち負けへの執着 少し前に息子の小学校でイベントがありました。その日にトイレで別のクラスの男の子が息子に対して「負けろ」と言ってきたそうです。息子は無視して言いかえさずに、その場を去ったようです。だけど本心では「負けろ」と言われたことがショックだったようで、帰ってきてから私にその話をした時に、我慢していた涙があふれだしました。 2022.11.18 教育全般
中学受験 特待制度 少し前に発売された「勇者たちの中学受験」という本に、塾の特待制度について批判的な内容が書かれていようで、SNSでも話題になっていました。低学年の場合、塾によっては、それほど高くない基準でも特待で入れる塾もあるようですが、我が家は特待制度を検討したことはありません。 2022.11.17 中学受験
教育全般 勉強をおもしろいと思うことより大切なこと 勉強がおもしろい 教育関連の記事や本には、子供が勉強をおもしろいと感じることが大切と書かれていることも多いです。 ただ個人的に、あまりそこを重要視しすぎるのは良くない気がしています。 詳しく覚えていませんが昔読んだ本に、... 2022.11.16 教育全般
教育全般 朝は起こす 小学1年生の子供の中には、自分で目覚ましをかけて起きている子もいると思います。でも、我が家は私が息子を毎朝起こしています。息子は寝起きが良いタイプではないので、毎朝かなり眠そうです。そんな息子を毎朝抱きしめながら起こして、トイレまで連れて行ってます。 2022.11.15 教育全般
教育全般 小学生の暴力 少し前に、SNS上で衝撃的な話を目にしました。とあるお子さんが、下校時に同級生に後ろから蹴られて、顔や手足にひどい擦り傷を負い歯もかけたそうです。個人的に、これは傷害事件だと思います。仙台の小1のいじめの件もそうですが、小学生だからとか低学年だからといって、何でも許されるのは違うと感じます。 2022.11.14 教育全般
中学受験 サピックス小1秋の確認テストの結果 サピックスの小1秋の確認テストの結果が出ました。 2教科の偏差値は60台でした。今回はじめて国語の偏差値と点数が算数を下回りました。算数が大幅に上がったというより、国語が下がった感じです。早くも国語に失速の兆しが見えてきて、少し焦っています。 2022.11.13 中学受験
教育全般 息子と美術館 息子が私とはじめて美術館に行ったのは3歳の時でした。小さい子に絵なんて見せてもわからないと思う方もいるかもしれませんが、私は小さな子供でも、子供なりの視点で絵を見ることができると考えています。息子も生まれてはじめて行った美術館で、自分の好きな絵を見つけました。 2022.11.12 教育全般