中学受験 低学年のサピックス主催の学校説明会 今年もサピックス生の保護者に向けた学校説明会が開催されています。昨年は、何かと忙しくて、ほとんど学校を見に行けませんでしたが、今年からは少しずつ色々な学校に足を運びたいと思っています。ちなみにWEB開催のものについては、後で動画配信もされるようなので、焦らなくても時間のある時にゆっくり見れます。 2023.06.10 中学受験
教育全般 不登校児の親の要求 近年、不登校の原因は過干渉だと言われることは多いです。ただ、不登校の親御さんの発言などをインターネット上で見ていると、過干渉というより、どちらかというと過保護な親御さんが多いと感じます。個人的には、学校や先生のルールに従えと子供に強制する親御さんよりも、子供に合わせてくれない学校が悪いという思考の親御さんが多いと思います。 2023.06.09 教育全般
幼児期の取り組み 東大生の就学前の先取事情 以前ネットで、東大生が小学校に入るまでにしていたことのアンケートの結果を見たことがあります。東大生で小学校の入学前に、ひらがなの読みができていた子は86.7%、ひらがなの書きができていた子は83.3%でした。 2023.06.08 幼児期の取り組み教育全般
中学受験 長期休暇に広がる差 息子が小学校に入ってから、幼稚園時代と比べて常に時間がないと感じています。学校の宿題もあるので、習い事のある日は朝学習以外は勉強できない日もあります。だから休みの日の過ごし方がとても重要になってくると思います。 2023.06.07 中学受験
教育全般 幼少期と思春期以降に必要なコミュニケーション能力は違う 少し前に、長野で凄惨な事件がおこり4人の方が命を落とされました。犯人の昔のエピソードが色々と出てきていますが、幼少期は活発な子だったとか、ひょうきんな性格だったという話もあります。ですが東京の大学で人間関係がうまく行かずに、中退して地元に戻ってきたそうです。 2023.06.06 教育全般
幼児期の取り組み 幼い頃に母親と勉強すると学力が伸びる 少し前に読んだ記事にイギリスでに2000年に生まれた子どもを対象に長期間追跡調査をするミレニアム・コホート研究の結果が掲載されていました。その研究によると、母親が子供の勉強に時間を使うと、子どもの認知能力を高めることが明らかになっているそうです。 2023.06.05 幼児期の取り組み教育全般
教育全般 学校のルールに対する温度差 前にネット上に、学校からの注意書きの内容を掲載されている方を見かけたことがあります。その方は、お子さんのクラスが、あまり良くないクラスなのではないかと心配されているようなコメントをされていました。私はそれを見た時、確かにこんなことをわざわざ書いて知らせなければいいけないようなクラスでは心配だろうと共感していました。 2023.06.04 教育全般
教育全般 朱に交われば赤くなる 少し前に、集団強盗事件でかけ子をしていた1人の女性が逮捕されました。彼女のお父さんは教師で、厳格な家庭に育ち中学はソフトテニス部に所属して明るい子だったよう。でも中学の途中で不良グループに加わるようになり、高校を中退して歯車が狂い出したようです。 2023.06.03 教育全般
中学受験 サピックス募集停止校舎激減 昨年、低学年がことごとく募集停止していたサピックスですが、今年はどの学年も一部の校舎を除いて空きがあるようです。様々な方が疑問を持たれていますが、私も疑問に思っています。3月に行われた息子の新2年生組み分けテストの受験人数は2253名となっています。 2023.06.02 中学受験
中学受験 平和な中学受験 世の中には、習い事を続けながら無理せずに、ゆるく中学受験する子もいると聞きます。だけど、その子供達がどのぐらいの期間で、どのぐらいの偏差値の学校に進学したかまでは、あまり語られることはない気がしています。以前、家庭教師をされている方が、平和な中学受験についてコメントされているのをネット上で見かけたことがあります。 2023.06.01 中学受験