中学受験 | ページ 30 | 普通の子がこつこつ頑張る中学受験

中学受験

中学受験

受験まであと5年

ついに今年も2月1日を迎えました。前受け校を除けば、息子の中学受験まであと5年となります。5年といえば長いと感じる方もいますが、2022年の1年間があっという間に過ぎ去っていったことを考えれば、きっとこの先の5年もあっという間に過ぎていくことでしょう。
中学受験

公文からサピックスへの転塾

先日、息子がサピックスに通っていることを知っている方と話す機会がありました。その時にサピックスのことを聞かれたので、想像していたよりも負荷が軽いことや、宿題の提出義務がないことを話しました。その方のお子さんは現在公文に通われていて、かなり先に進んでいるため、公文の宿題を終わらせることに苦労されているようでした。
中学受験

数年前にやらせたかった問題集

昨年から、我が家ではサイパーシリーズをちょくちょく買い足しているのですが、書店ではあまり見かけないので、基本的にインターネットから購入しています。買ってみないと中身がわからないので手探りで購入していますが、中には数年前に欲しかったという本も何冊かありました。
中学受験

サピックス新2年生の組み分けテストの結果

1月の上旬に受けた新2年生の組み分けテストの結果が出ました。この結果で新2年生のクラスが決まります。
中学受験

サピックスをやめたい

最近、サピックスをやめたくて仕方ないです。やめたがっているのは、もちろん息子ではなく私です。一旦サピックスを退塾して、新小4で戻ってきたほうが、絶対に息子の勉強の効率は良い気がしています。
中学受験

山本塾の足し算◎タイムクリア

少し前に息子が「5年生までにマスターする 山本塾の計算ドリル」の足し算の◎タイムを全てクリアしました。最初は全く届かず◎タイムをクリアできる日が来るのかすら不安でしたが、山本塾の足し算を初めてから約4カ月で何とかクリアすることができました。
中学受験

遅くから中学受験をはじめても問題は出る

よく小さい頃から中学受験に向けた勉強をさせると、高学年以降に問題が出るという話を聞きます。だけど周りの家庭やSNSなどを見ていると、中学受験から撤退している人の中には新小4以降に入塾している人も多くいます。
中学受験

ざるに水を入れる

SNSなどで中学受験生の親の投稿を見ていると、ざるに水を入れている気分になると書かれている方もいます。私も息子を見ていて、たまにそんな気分になる時があります。特に初めて教える単元で難しい内容は、定着するまでに時間がかかります。
中学受験

等差数列に苦戦

昨年の秋頃から予習シリーズの学習を徐々に進めていたのですが、予習シリーズ上の後半で、ついに等差数列が出てきました。やはり息子には難しいようで、苦戦しています。等差数列は、初めて勉強する単元なので、私も横について一から丁寧に何度も教えています。
中学受験

〇〇しても意味がなかった

たまにSNSやブログなどで「子供が低学年の頃に頑張って〇〇したけれど、意味がなかった」と言われている方がいます。 だけど、その方のお子さんが〇〇をしなかった場合の人生と、今の人生を比べることはできません。親が期待していた成績には届いていなくても、その〇〇をしていなければ、もっと悲惨な状態になっていたことも考えられると思います。
タイトルとURLをコピーしました