中学受験 解き方を知っている子は有利 少し前にある算数の図形問題がSNSで話題になっていました。その問題は解き方を知っていれば、暗算で1分もかからずに答えが出るほど簡単な問題でした。でも解き方を知らない人が解こうとすると、面倒な手順をふむことになるかもしれません。 2023.08.07 中学受験
教育全般 息子の選択 少し前に、昨年行ったある場所に、今年も息子と遊びに行きました。その場所には、乗り物などのアトラクションがある場所と、自然の中を歩いてまわる場所があります。いつもは日を分けて、どちらの場所にも遊びに行くのですが、今年は日程の関係で、どちらかを選ばなければいけない状況でした。 2023.08.06 教育全般
中学受験 隠される真実 教育者の方達は、自分達の良いという教育論を推奨するために、自分にとって不都合な部分は語られないことも多いのではないかと感じています。例えば先取りしてる子は授業を集中して聞けないとおっしゃる先生達から、先取りせずに授業についていけなくなった結果、授業中に寝たり騒いだりする子供の存在が語られることはありません。 2023.08.05 中学受験
教育全般 不登校の専門家も一枚岩ではない 不登校のことを調べ出した時、不登校の専門家と言われる人達は、とにかく親が干渉せず、子供の意思を尊重して自由にしていれば、いつか回復して動き出すと言われる方達ばかりという印象でした。だけど、実際には、そういう方ばかりでもないようです。 2023.08.04 教育全般
教育全般 何でもできる子にしたい親 ただの個人の偏見ですが、世の中には、お子さんを何でもできる優秀な子にしようとしていると感じる方もいます。私は、子供が普通の子の場合、全てにおいて優秀な子に育てようとするのは、あまり良くない気がしています。 2023.08.03 教育全般
教育全般 育児の常識は変わる 育児論を語られる方の中には、祖父母世代の古い価値観の育児論を批判する際に、「最新の育児論では〇〇だ」と、新しい育児論を持ち出される方もいます。だけど、その最新の育児論の中には、根拠となる数値もなく、専門家と言われる人達が色眼鏡で子供達を見ただけの感想のようなものもあります。 2023.08.02 教育全般
教育全般 アメリカは日本よりも厳しい親が多い アメリカの人は、自由にのびのびと子供の自主性を尊重するような子育てをしているとイメージされている方も、日本には多いと思います。だけどアメリカの教育は意外と厳しいと感じる面もあります。少し調べてみたのですが、実際にアメリカのほうが日本よりも子供のしつけに対して厳しいというデータもあるようです。 2023.08.01 教育全般
教育全般 勉強しかできない人 世の中には勉強だけできても仕方ないという方は大勢います。確かに勉強だけできても、社会に出た時にコミュニケーション能力が低い人は苦労すると思います。ただ、ここで誤解してはいけないと思うのは、勉強しかできない人がどうしてそうなったのかという部分についてです。 2023.07.31 教育全般
中学受験 SAPIX 小2の7月度復習テスト 復習テストの結果 何とか7月のうちに7月度復習テストの結果を書いておこうと思い急いで書いています。 今回のテスト結果は下記のようになりました。 国語>算数>60 2教科>60 2教科の数値だけを見れば、いつも... 2023.07.30 中学受験
教育全般 発達障害と不登校 不登校児のいる家庭を、ネットで色々と見ている中で、発達障害のお子さんの割合がとても高いと感じています。発達障害の子供の特徴を考えると、集団のルールに合わせて行動することが難しく、学校に通うだけでも疲れてしまうのだと思います。その結果、学校よりもいごこちの良い自宅にいたいと思ってしまうケースが多いのではないでしょうか。 2023.07.29 教育全般