シールの枚数を一番に報告
サピックスでは授業の中でシールがもらえます。
息子が塾から出てきて最初に話すのは、ほぼ毎回「今日はシールが〇枚もらえたよ」です。
他の子も似たような感じで、あちらこちらからシールの話が聞こえてきます。
息子から聞いた話では、授業に出れば基本的に数枚のシールはもらえるようです。
さらにシールをもらえるシール問題に正解すると、追加のシールをもらえます。
シール問題は特別な問題ではなく、デイリーサピックスの中の一部の問題で先生が指定するそうです。
何度間違えても、最終的に正解すればシールがもらえるようです。
あとは授業中のテストで100点をとった時も、追加でシールがもらえます。
息子はシールがたくさん欲しいので、毎回必死で問題を解いているようです。
シールが貯まると景品と交換できる
サピックスのシールにはシールを貼る専用のシートがあります。
1シートで100枚のシールを貼ることができて、全て貯まると景品に交換できます。
シート数によって交換できる物も変わってくるようです。
息子は既に狙っている商品があるようです。
もう少しで1シート分貯まりそうなので、貯まったら交換させようと思います。
些細なことでもモチベーションアップにつながる
サピックスのシールと交換できるのは主に文房具などで、子供にとってそれほどモチベーションアップにつながると思えるような物はありません。
それでも、息子はシールをためて景品に交換する日を楽しみにしています。
小学生になってもシールは子供心をくすぐる物のようです。
何かを集めることが好きな子供は多いと思います。
大人にとってはたかがシールでも、子供にとってはやる気を引き出すアイテムになるのだと思います。
「勉強のごほうび」にも書きましたが、私は勉強に小さなごほうびはあっても良いと考えています。
サピックスの授業中にシールが配られることで、やる気がでて勉強を頑張れるのは良いことだと思います。
些細なことでも子供のモチベーションが大きく変わることはあると思います。
このような細やかな工夫があるところも、サピックスの良いところだと思います。