2022年10月 | ページ 2 | 普通の子がこつこつ頑張る中学受験

2022-10

中学受験

山本塾の注意点

山本塾の計算ドリルでは、レベルによって、必ず指定された計算方法で計算しなければいけないレベルと、何も書かれていない普通の計算問題のレベルがあります。だけど何も書かれていないレベルの問題でも、頭の中で前のレベルで指定された計算方法を使いながら計算していくことが大切だと感じています。
中学受験

サピックスの募集再開

少し前にサピックスの新学年の募集が開始されました。それに伴い募集停止の多かった低学年も募集が再開されています。SNS上には、春に見た時は低学年は募集停止していている校舎ばかりであせったけど、あせらなくてもよかったというコメントもありました。
中学受験

塾をやめると思ってた

少し前に、話の流れで高学年になったらサピックスの通塾日が増えることを息子に伝えました。息子はとても驚いていました。なぜなら息子は高学年になったら塾をやめると思っていたからです。なぜそう思ったのかを息子に聞くと、「だって、サピックスは習い事でしょ」と答えました。
中学受験

サピックスの漢字テスト

サピックスでは国語の授業の中で、毎回漢字テストが行われているようです。先日、息子の漢字テストを見て驚きました。これは絶対にアウトだと思う汚い字に〇がついていました。「この字は、本当に先生が〇って言ってた?」と私が聞いたところ、息子は元気よく「先生は、ギリギリOKって言ってた!」と言いました。
教育全般

小1の幼さ

息子が小学1年生になり一番驚いていることが1年生の幼さです。息子が3歳ぐらいの頃に私が思い描いていた1年生は、ある程度のことは自分で出来て、しっかりと物事を伝えられるイメージでした。だけど息子は、まだ伝えたいことを順を追って正確に伝えることができません。
教育全般

丸付けアプリ

我が家は‎「CheckMath」というアプリを使っています。最初の頃は心配だったので、念のため問題集の答えとも照らし合わせていました。だけど、これまで一度も間違っていたことはありません。最近はこのアプリを信頼しているので、完全に頼っています。
中学受験

分数になるとわからない

分数の文章題が解けない 息子は幼稚園時代から算数の文章題を解いてきたので、単純な文章題はそれなりに解けています。 でも、ものすごく単純な文章題でも、数字の部分が分数になると途端に解けなくなります。 本当に不思議なほど、分...
教育全般

特性と躾

世の中には発達障害など、生まれ持った特性のある子もいます。ただ正式な診断が下りてない子供を、親や周りの人間が発達障害だと思いこんだり、発達グレーと表現することもあるようです。息子の習い事にも終始動いていないと落ち着かない様子の子がいて、常に飛んだり手足をぶらぶらさせたり歩きまわったりしています。
教育全般

香川県のゲーム条例

香川県のゲーム条例に関しては当初から賛否両論の声があがっていました。インターネットの上の意見を見ていると、声が大きいと感じるのは反対の声です。ただ、この条例に反対している人達は、未来の子供達のことを考えて反対しているようには思えず疑問を感じます。
中学受験

山本塾の使い方

少し前に山本塾の使い方の解説動画を見ました。基本的な使用方法は「5年生までにマスターする 山本塾の計算ドリル」の中にも書かれていますが、詳細について著書の山本裕一さん自身がYouTubeで詳しく解説されています。
タイトルとURLをコピーしました