教育全般 | ページ 4 | 普通の子がこつこつ頑張る中学受験

教育全般

教育全般

挑戦する気持ち

息子の話を聞いていると、何にでも、ものごとに挑戦する気持ちが強いと感じます。私は息子、運動や細かい作業は苦手で、どちらかといえば不器用です。これは、たぶん私からの遺伝で、軽度のDCDの可能性もあると思っています。
教育全般

反抗期の入り口

最近、息子が、だんだんと反抗的になってきていると感じます。まだ小3なのに、今からこの状態では、先が思いやられます。少し前にも、肌寒く小雨の予報で気温の低い日に、薄手の長袖の服を用意したのですが、暑いから半袖で行くと言って聞きませんでした。
教育全般

AIで減る仕事

半分の仕事がなくなる たしか数十年後にはAIが人の代わりにロボットやAIが働くようになり、今の仕事の半分ほどがなくなるという記事を見たことがあります。 こんな先の見えない時代だからこそ、学歴や勉強よりも、自分の子供の好きなこと...
教育全般

どんどんできなくなる不安

他の子との差 息子が大きくなるにつれて、他の子との差が目立つような場面も徐々に増えてきました。 幼稚園時代は自由保育の園に通っていたので、あまり誰かと何かを比べるという機会はありませんでした。 ですが、習い事や保育参観で...
教育全般

社会性が身につかない

以前、SMSで「学校に行かないと社会性が身につかない」と言われている親御さんが、不登校の子を公園に連れて行ったら、初対面の子供たちと楽しそうに遊んでいる姿を見て、それを社会性だと誤解されいると感じるコメントを見ました。でも、私の考える社会性は全く違います。
教育全般

ギャングエイジ

小3から小4 世の中には「ギャングエイジ」という言葉があります。 これは小学3年生から4年生ぐらいの子が反抗的になったり、親や先生より、そばにいる仲間からの影響を受けやすくなる時期だそうです。 息子も、ついに3年生になり...
教育全般

発達障害を認めない親

昔の絵本 以前ある方の記事をネットで読んでとても疑問を感じました。 その記事は日本の発達障害の過剰診断について書かれていました。 私も、今の日本の発達障害の増加は確かにおかしいと感じています。 これまで家庭や幼稚園...
教育全般

忘れられていたゲームの存在

我が家にゲームが来てから数カ月以上が経ちましたが、結局やったのは1日だけで、それ以降全くやってないことに、先日、気付きました。ゲームのルールも息子と一緒に作る予定でしたが、なかなか時間がとれず、いまだに作れていません。
教育全般

小学生男子だからなのか発達障害だからなのか

落ち着かない 小学生男子だからなのか、発達障害だからなのか、もう3年生なのに、息子が、なかなか落ち着きません。 大きくなったら、落ち着いて物静かになるかなと思っていましたが、低学年のころと変わらず、相変わらずおちつきがありませ...
教育全般

お城の話で盛り上がる

教育虐待 以前、朝勉させて、休日はゲームもさせず、学校見学や史跡めぐりしているなんて教育虐待だと言われている方も、いたと思います。 だけど、息子の周りの子を見ていると、お城が好きな子は意外と多いと思います。 低学年の子供...
タイトルとURLをコピーしました