教育全般 友達の影響 幼稚園時代は本当に穏やかな友達が多くて、みんなが優しくて、人の嫌がるようなことをする子は、ほとんどいませんでした。だけど小学校に入学してから、暴力をふるったり、人が嫌がるいたずらをして楽しむ子がいます。とても悲しいことですが、そんな友達の影響を受けて子供達が少しずつ変わってきていると感じます。 2022.10.04 教育全般
教育全般 ギフテッド 私はギフテッドの支援や教育については賛成の立場です。ただそれは、本当に特別な才能を持って生まれてきた子供達に対してです。例えば数学面で類まれなる才能を持ち、専門家の大人達と対等に議論できるような子供達です。そういった子供達には特別な支援が必要だと感じます。 2022.10.03 教育全般
教育全般 子供の送迎 先日、何人かのお母さん達と話している中で、あるお母さんが自宅のすぐ近くの習い事まで子供を毎回送迎しているという話をされました。すると、別のお母さんが過保護と冗談まじりに言いました。そしてやんわりと過保護育児を否定されていました。 2022.10.01 教育全般
教育全般 指示待ち人間 世間ではよく子供に指示ばかりしていると、子供が指示待ち人間になると言われています。だけど私が指示し続けた結果、息子は私がいなくても自分で動けるようになりました。指示待ち人間の話は、イメージで語られているだけで、実際の統計や実験結果は見たことがありません。 2022.09.29 教育全般
教育全般 あだ名トラブル 息子と同じクラスのある男の子が、クラスメイトに勝手にあだ名を付けて呼んだようです。あだ名で呼ばれた男の子は大人しいタイプとは真逆のタイプの子で、あだ名で呼んだ男の子に対して、ものすごく怒っていたそうです。 2022.09.28 教育全般
教育全般 教えてないことはできない 今年の夏休みは、自分で考えて文章を書く宿題がいくつか出ました。私は、当初それらの宿題を息子に1人でやらせようと考えていました。だけど息子の考える文章は同じような表現ばかりで、たまに文章がおかしいところもあり、少しがっかりしてしまいました。 2022.09.26 教育全般
教育全般 子供につく嘘 佐藤ママは子供に嘘をつかなかったそうですが、我が家も子供には嘘をつかないように気をつけています。子供を優秀児にしたいからという理由ではなく、嘘をつくことで親子の信頼関係にひびが入ってしまうのが怖いからです。我が家は息子を厳しく育てているので、息子との信頼関係が壊れないことには気をつかっています。 2022.09.25 教育全般
教育全般 無敵の人 普通の人は逮捕されると、職や社会的信用などを失うため、犯罪を犯すことを躊躇します。だけど無職でもともと社会的な信用がない人は失うものがありません。失うもののない人ほど、犯罪を犯すハードルが下がってしまいます。失うもののない人ほど、犯罪を犯すハードルが下がってしまいます。 2022.09.23 教育全般
教育全般 メリハリ 息子の家庭学習は、できるだけメリハリを大切にしたいと考えています。我が家はおでかけや旅行がとても多いので、1日中家庭学習ができる日は限られています。だから、おでかけしない休みの日は貴重です。勉強すると決めた日は、基本的に朝から晩まで息子と勉強しています。 2022.09.21 教育全般
教育全般 計算以外の勝率 息子は夏休みからスマイルゼミのコアトレ(無学年学習)のステージを、少しずつ先に進めてきました。それにつれてミントレの問題も単純な計算問題ではなく、文章題の混ざった内容になってきました。今はステージ9あたりをやっているので、文章題が混ざった問題が多く計算力だけでは解けません。 2022.09.20 教育全般