中学受験 根拠のない育児論 世の中には根拠のない育児論や教育論が溢れていると感じます。そして、根拠のない育児論を語るのは私のような素人だけでなく、専門家と言われる先生たちの中にも多いです。日本では、これまで海外のような子供の後追い調査をしてきませんでした。 2023.05.08 中学受験教育全般
教育全般 朝学習が推奨される理由 子供の勉強について、朝学習を勧める方は多いです。私もその1人です。私が朝学習をすすめる1番の理由は、朝のほうが毎日同じ時間に取り組みやすいからです。朝なら毎日同じ時間に、同じ量の学習ができます。だから学習を習慣化するのに朝学習はとても良いと思います。 2023.05.07 教育全般
中学受験 優秀すぎる親の弊害 ご自身が優秀な親御さんの中には、自分ができたのだから子供もできると、心の底で思ってしまっている方もいるように感じています。特にご自身が早くから勉強をはじめなくても難関中学に合格されたような方達は、自分の子供も同じルートを辿れると、心のどこかで思ってしまいがちなのではないでしょうか。 2023.05.06 中学受験
中学受験 息子と辞書 息子は一応辞書を持っていますが、家で自分で辞書をひくことは、ほとんどありません。本当は、わからない言葉があれば自分で調べたほうが良いのだと思います。だけど、息子はひとつひとつの動作が遅いので、自分で辞書をひいて調べさせるなると、かなりの時間を要します。 2023.05.05 中学受験
教育全般 発達障害の誤診 早生まれの子が周りと比べた発達の遅さゆえにADHDだと誤診されてしまうということは、逆のケースもあるのではないかと感じています。例えば幼い頃から家庭や幼児教室で訓練されて、きちんとできるように見えていた子が、実は発達障害だったというケースもありえるのではないでしょうか。 2023.05.04 教育全般
教育全般 死ぬ気で学校に行った結果 発達障害 以前、とある発達障害の女性が、小学校時代にクラスメイトからいじめを受けた話を読んだことがあります。 その方は社交不安症のような症状が出て、学校に行くのがとても憂鬱だったそうです。 一度両親に訴えたそうですが、お... 2023.05.03 教育全般
中学受験 小2のサピックスの展開図問題 少し前にサピックスでついに立方体の展開図の問題が出てきました。これまでのサピックスの授業内容はそれほど難しいものはなく、だいたい授業中に解いてくるので、それほど苦戦することもありませんでした。だけど図形問題が苦手な息子は、やはり展開図の問題で苦戦しています。 2023.05.02 中学受験
教育全般 5歳児をいい子にすること 以前、5歳児を「いい子」にするのは犬のしつけと同じと書かれている記事を読んだことがあります その記事は文教大学教授の成田奈緒子さんが質問に答えられるインタビュー形式の内容でした。内容としては幼児期は習い事よりも、睡眠時間を優先するべきといった大変共感できる部分もありました。ただ、全体的に見ると疑問を感じる部分も多かったです。 2023.05.01 教育全般
中学受験 低学年のサピックスの授業が役立ちそうな問題 息子は去年の秋頃から家庭学習で予習シリーズの4年の算数を進めています。中学受験の算数の問題を見ていると、やはり低学年のサピックスの算数の授業でやっていることとは、かなり違うものが多いと感じています。ですが、中にはサピックスでやっている思考力の問題に近いと感じる単元もありました。 2023.04.30 中学受験
中学受験 偏差値を書く理由と今後について 私はブログに息子の偏差値帯を書いています。ブログに子供の偏差値を書くことには賛否両論あると思います。私もブログに偏差値を書くことについてはいまだに悩み続けています。ただ、ブログを途中から読まれている方達にとって偏差値はひとつの指標になると感じています。 2023.04.29 中学受験