教育全般 自分の頭で考えられる子 子供を自分で考えられる子にしたいと思う方は多いと思います。ただ、自分で考えられる子に育てるというのは、そんなに簡単なことではないと感じます。世の中には、自分で考えられる子に育てたいからという理由で、子供を自由にさせる方もいます。 2023.09.06 教育全般
教育全般 東大生は勉強しなさいと言われたことがない このブログにも何度も書いていますが、私は体験と学習は分けて考えたほうが良いと思っています。確かに過去の体験が、将来の学習に役立つ可能性もゼロはありません。特に小学校受験では、そういった側面がかなり大きく、合格するために色々な体験を子供にさせようとする親御さんもいます。 2023.09.05 教育全般
教育全般 反抗期がないと歪む 問題視 日本には、反抗期が来ないことを問題視する人も多いと感じます。 中には反抗期がないと子供が健全に成長できないとか、歪んでしまうと言う方もいます。 だけど、私はそうは思いません。 反抗期はないほうが良いですし、... 2023.09.04 教育全般
中学受験 SAPIXのテストの自己採点 自己採点 今年の5月度の確認テストから、答案がWEBにアップされて採点前の答案が見られるようになりました。 ただ私は基本的にSAPIXのテストの自己採点はしない派なので、いつも採点後の答案が出てから見ています。 まだ息子... 2023.09.03 中学受験
中学受験 常識はずれの答え 以前、ネットで子供のつるかめ算の答えが小数点以下を含む数値だったことに対して、親御さんが驚かれたという話を見たことがあります。また世の中には、人の歩くスピードを分速3kmと答えたり、えんぴつの金額を3000円と答えたりというように、常識からはずれた数値を答えに書いてしまう子もいるようです。 2023.09.02 中学受験
教育全般 突出した才能 これからの時代は、平均的にできるよりも突出した才能を持つ人が有利になるという人は多いです。確かに突出した才能があるほうが生きて行きやすいのかもしれません。ただ、それは、あくまで本当に突出した才能がある人の場合です。 2023.09.01 教育全般
教育全般 消えたブログ 少し前に、わりと頻繁に見ていた方のSNSとブログが両方削除されていました。その方のお子さんは中学から不登校で、通信制の高校に進学したもののずっと親子仲は悪かったそうです。ですが、高3の時に身近な方の死を知って、親御さんは改心し、お子さんにこれまでのことを謝罪して、接し方を変えるようにしたそうです。 2023.08.31 教育全般
中学受験 完成図のわからない展開図 息子は現在予習シリーズの小学4年生の下の2周目に取り組んでいます。1周目は基礎問題だけをさらっと教えたのですが、2周目はたまに演習問題集の中の実戦問題(応用のような問題)にも挑戦しています。もちろん息子は初見では手も足も出ないので、私が一から教えています。 2023.08.30 中学受験
教育全般 放置しているのに優秀な子 以前、ネット上でメディアに対して、親がつきっきりで伴走して有名大学に入った子供なんかよりも、子供には手も口も出さず、自力で有名大に入った子供のケースを取り上げるべきだと主張されている方を見たことがあります。だけど、それはただ単にお子さんが生まれつき優秀だったというだけであり、普通の子が同じようなことをしても高学歴になるどころか、落ちぶれて低学歴になる可能性のほうが高いのではないでしょうか。 2023.08.29 教育全般
中学受験 中学受験と集団スポーツ あくまで個人の感想ですが、男の子の場合、集団スポーツが中学受験の足かせになっていると感じるケースは多いです。男の子は勉強だけでなくスポーツもできたほうが良いと思われる方は多いですが、中学受験する予定なら、集団スポーツだけは気軽に始めないほうが良いと思います。中学受験と集団スポーツの相性はかなり悪いと感じます。 2023.08.28 中学受験