新3年になってSAPIXのテストが増えた | 普通の子がこつこつ頑張る中学受験

新3年になってSAPIXのテストが増えた

去年までなかったテスト

先日、息子が友達と話していた時、3月のテストの話題が出たそうです。

私は中途半端な教育ママで、息子にガリガリ先取学習させているわりに、塾のことはおざなりにしています。

確認テストの勉強も最近やっと少しやるようになった程度で、2年生の半ば頃までは、ほとんど手つかずでした。

だから、テストに日付も確認しておらず、数日前に知りました。

3月度組み分けテスト

テストの話を聞いて、何のテストかわからずマイページを開くまでは不安でした。

もし確認テストや復習テストなら時間もない上に、復習するかどうかも悩ましいからです。

今年の春休みも、旅行やおでかけの予定をびっちり詰め込み、先取学習をすすめられそうにありません。

だから、今のうちに少しでも進めておきたいです。

でも、確認したところ3月のテストは組み分けテストだったようでほっとしました。

あとは、当日息子に頑張ってもらうのみです。

組み分けテストの今後

今は組み分けテストのほうが、偏差値が高いことの多い息子ですが、今後は逆転現象がおこると考えています。

新4年生からは、いよいよ中学受験の入試内容につながってくため、テスト前の勉強や復習にも力を入れようと考えています。

逆に組み分けテストは中学受験に絡んだ、応用問題や難問が出題される可能性が高く、初見の問題に弱い息子は点をとれない可能性があります。

3年生からは徐々に点が取れなくなってくる可能性もありますが、焦らず目の前の点数やクラスより、先取学習を優先していこうと思います。

とはいえ、偏差値50を割り込んだ場合と、本人のモチベーションに問題が出た時は、臨機応変に対応したいと思います。

タイトルとURLをコピーしました