予習シリーズ4の上
少し前から、本当に少しずつですが、理社の勉強をはじめています。
年内に4年の上を終わらせられるかもあやしいぐらい、今はゆっくりとやっています。
まだ、予習シリーズ4の上を2回分ほどしか進めていないのですが、どこまで深堀りしていくか本当に悩みます。
理社は情報料が多く、下位クラスのテストでも予習シリーズのように類題ばかりが出題されるというわけではありません。
問われ方が違うので、きちんと本質を理解していないと間違えてしまいます。
昆虫
理科の昆虫については、昆虫の名前、体のつくり、幼虫と成虫の違い、完全変態か不完全変態かなど覚えることは多いです。
また、予習シリーズには、幼虫の時の名前や色、羽の枚数など、かなり細かいところまで情報が載せられています。
虫の数も、そこそこあり、それぞれの特徴を全て覚えるとなると、それなりに大変そうです。
はっきり言って4年生になっても1週間で他の三教科の勉強をしながら、細かいところまで理科の知識を身につけるのは、息子にはかなり難しいと思います。
ただ、早くからやりはじめても優秀児でないうちの子は、途中で何度も繰り返さなければ忘れてしまいます。
ですが、今はほぼ算数と漢字にかかりっきりで、なかなか時間がとれません。
4年生になっても、理科については、どこまで深堀して覚えさせるべきか、悩み続けることになりそうです。