小学校受験は親の受験
中学受験が親子の二人三脚の受験だとするなら、小学校受験は親の受験だという方もいます。
小学校受験については息子がまだ小さい頃に少し考えたことがありました。
でも小学校受験のことを調べれば調べるほど、我が家には無理だという思いが強くなり最終的には諦めて中学受験をすることにしました。
私も夫も代々〇〇なんて家柄ではありません。
さらに私はあがり症なところがあるので、面接でイレギュラーな質問をされればうまく答えられないと思います。
親の実力不足のせいで、息子の努力が水の泡となってしまう可能性があることがとても怖いと感じました。
小学校受験のペーパーと中学受験へ向けた勉強の違い
小学校受験のペーパーの勉強が、その後の勉強の役に立たないとは思いません。
基本的な概念の理解などは小学校以降の算数につながっていると感じます。
お話の記憶なども先生の話をしっかり聞く訓練になると思います。
ただ中学受験で、まず大切なのは計算力だとも言われています。
計算力はすぐにはつかないので、地道な努力の積み重ねが必要になります。
小学校受験のペーパーの内容には詳しくないですが、インターネットや本屋で問題を見た印象では数の概念の理解が中心で足し算引き算などが出てくることはなく、計算力はあまりつかないと感じました。
計算力をつける上で数の概念の理解が必要な時もありますが、概念が理解できているからと言って計算力がすぐにつくわけではないと思います。
計算力を上げるには繰り返しの地道な訓練が必要だと思います。
また難関校のペーパーは、幼児にはかなり難しい内容だと聞きます。
計算力を鍛えたり先取をすることと両立して難関校向けのペーパーの勉強をするのは、息子には負荷が大きすぎて無理だと思いました。
小学校受験がダメだった時は中学受験に切り替えるという考え方もありますし、そういう道を選ばれる方もいると思います。
ただ息子は優秀層ではなく普通の子なので、それでは中学受験に間に合わないのではないかと思いました。
だったら可能性の低い小学校受験よりも中学受験に全力を注ぎたいと思いました。
人気校はペーパーなしも多い
小学校受験で人気の高い学校の中にはペーパーの試験がない学校も多いです。
ペーパーなら子供の努力次第である程度までは能力を高めることもできると思いますし、子供の能力や合格する可能性なども見えやすいと思います。
ただ行動観察となると基準が曖昧で、どのような子と同じグループになるかなどの運の要素も高くなる気がします。
もちろん行動観察に関しても、練習や努力で改善される部分はあると思います。
小学校受験専門の教室などに通い練習することで、指示を聞いて正確に動くことや、友達と話し合い協力しながら何かをすることはできるようになると思います。
ただそこまではできるようになっても、試験官の目にとまるようなキラリと光る素敵な行動をとれるかは、当日の運や生まれつきの才能の差が大きい気がします。
倍率の高い難関校の場合は落とされるような行動をとらないだけでなく、試験官の目にとまるような行動を子供が自らとれる必要があると思います。
息子は真面目で努力家で優しい子だと思いますが、キラリと光るものがあるような目立つリーダータイプの子ではありません。
しかも試験当日に自分の子供がどのような行動をとったかは正確にわからないですし、採点基準が曖昧だと感じます。
それなら努力がある程度までは正当に評価される中学受験のほうが息子には合っていると感じました。
塾の費用も高い
本格的な小学校受験専門の教室に通うとなると費用もそれなりにかかるようです。
小学校受験を経験した方の話では、基本的な授業料以外にも体操やペーパーなどの専門講座や志望校別の対策講座など複数の講座を受講する必要があるようです。
また人によっては、教室をかけもちすることもあるそうです。
前に読んだ小学校受験の記事に登場していたお父さんは、小学校受験の対策に新車のベンツが買えるほどの金額がかかったとおっしゃっていました。
我が家はものすごくお金に余裕があるような家庭ではありませんので、合格の可能性が低い小学校受験にお金をかけるより、その分の費用を中学受験にかけたいと思いました。
小学校受験の良いところ
中学校受験は大変だと感じていますが、小学校受験にはまた別の大変さがあると思います。
ただ中学受験よりは生活の中で自然と身につけられたり、親子で楽しく学べることも多い気がします。
最終的には毎日ペーパーに取り組んだり、巧緻性や体操の練習などにも取り組まなければならず大変だと思います。
それでも親子で季節の行事を体験したり、折り紙を切って開いてみたり、一緒に工作したりという話を聞くと、とても素敵な取り組みだなと感じます。
未就学児のうちに子供の将来を決めるのは良くないという話もありますが、例え大学付属の小学校に入っても子供の強い意思があれば別の道を選ぶこともできると思います。
逆に周りに流されて付属大学に行くような子は、例え公立に行ったとしてもその時の周りの環境に流される可能性が高いと思います。
受験を気にすることなく児童期から青年期までの12年間を過ごせるのは良いことだと思います。
また受験勉強に時間をとられない分、自分が打ち込める好きなことに時間を使いやすいです。
我が家は小学校受験を諦めましたが、お子さんや家庭に素養があるなら小学校受験も良いと思います。