サピックスの国語が既に難しい | 普通の子がこつこつ頑張る中学受験

サピックスの国語が既に難しい

得意な国語も難しい

サピックスの国語ですが、小学1年生の2回目の授業で、既に息子には難しいと感じる内容になってきています。

私はポジティブ思考の人間ではありませんが、それでも息子が1年生のうちは国語の授業はきっと普通についていけるだろうと楽観視していました。

息子にとって国語は昔から好きな教科で、今のところは算数よりは得意だと思います。

サピックスの入室テストも国語の点数だけは良かったです。

幼稚園の頃は「ハイレべ 100小学1年 読解力」のプリントを、ほぼ毎日やっていました。

小学校入学後の今も、習い事のない日は「ハイレべ100 小学2年 読解力」に取り組んでいます。

それでも、サピックスの国語の内容は難しいと感じます。

>> 息子のプロフィール

ハイレベ100 小学2年 国語

自分で答えを考える問題

サピックスの国語の授業では、すでに文章から読み取って、答えを自分で考えて書く問題が出ています。

これまでも簡単な言い換え程度の問題は、家庭学習で取り組んでいた問題集の中でも出てきました。

だけど今回の国語のデイリーサピックスでは、文中の表現から読み取り、自分で考えた言葉で理由を書く必要がありました。

こういった問題を入学して間もない小学1年生が解くのは、かなり難しいと感じました。

それでも、きっと解ける子が大勢いるから出題されているのでしょう。

ちなみに「ハイレべ100 小学2年 読解力」は長文読解の問題は出ますが、今のところ自分で考えて理由を書くような問題は、あまり出てきていません。

息子は書かれている文章の中から答えを探して抜き出すことには慣れていて、わりと得意なほうだと思います。

でも文章の中のヒントをもとに自分で理由を考えて、文章を作るという経験が不足しています。

今後は、そういう経験を積ませていかないとダメなんだと感じました。

デイリーサピックスの1年生の国語の問題は本当によくできていると感じます。

息子の解答

息子はもちろん間違えていました。

これまで文章を読んで自分で考えて答える問題には取り組んでこなかったので、間違えて当然だと思っています。

それでも息子は、自分なりに考えて解答欄を埋めていました。

まとはずれで部分点も貰えないような解答でしたが、それでも息子の優しさが伝わってくるような解答でした。

昔は難しい問題や間違える可能性の高い問題は、書こうとすらしませんでした。

一度書いてから「やっぱり間違ってるかも」と、解答を消しゴムで消していた時期もありました。

だから自分なりに考えて答えを書いただけでも、大きな進歩だと思っています。

ただ、得意だと思っていた国語さえ早くも失速しそうな状況には、少し恐怖を感じています。

正しい解答

自分で考えて解答できた点についてはは、きちんと息子を褒めました。

その上で、ヒントを出して一緒に考えて、正しい解答を教えました。

架空の登場人物の本当の気持ちは誰にもわからないので、息子の解答が絶対に間違っているとは言い切れません。

そういった意味では、国語は正解のない教科のようにも思えます。

それでも出題者の意図を読み取り、文章の中からヒントを探して、そこから答えを導き出す力が求められるのだと思います。

息子には国語の問題は文章の中にヒントがあって、そのヒントをもとに考えて答えを導き出さないと〇をもらえないことを教えました。

こういった国語の問題は、まだ息子には早いかなと思っていましたが、やはり早くから練習していくことが大切だと感じました。

デイリーサピックスの問題は、良い練習になると思います。

タイトルとURLをコピーしました