落とし物と約束
少し前に息子が大事なものを落としました。
しかも私としていた「今日は早く帰ってくる」という約束もやぶりました。
理由を聞くと「友達を助けてた」と息子は答えました。
助ける
どうやら、遊んではいけない場所で遊んでいた子が、ある物を手の届かない所にひっかけてしまい困っていたので、通りかかった息子が自ら声をかけて、とるのを手伝ってあげたようです。
その結果、私との「早く帰る」約束や、普段からの約束の「道を走らない」をやぶってしまいました。
しかも、自分は落とし物までしてしまいました。
これは良いことなのでしょうか?
それとも悪いことなのでしょうか?
息子は次も友達が困っていたら助けたいし、悪いことはしていないと言って譲りませんでした。
失敗体験
私は、息子はその子達の失敗体験を奪ったと思っています。
その子達は遊んではいけない場所で遊んでいました。
そして、その子達のひっかけた者は、二度と手に入らないものや価値の高いものではありませんでした。
私はそこで息子が手をかして取れてしまったことで、その場所で遊んでも何とかなるとその子達が思ってしまうのではないかと息子に伝えました。
そして、次はもっと大切な物をなくしてしまうかもしれないとも話しました。
だけど息子は友達は十分反省していたし、もうしないと言っていたから、友達を信じると言いました。
矛盾
確かに私は、息子には優しい人であって欲しいと常々思ってます。
その反面、優先順位をきちんとつけられないと損をしてしまうこともあると思います。
面接の日に老人を助けたら、実はその人が社長で合格したみたいな話は、漫画の中だけです。
人に優しすぎると、騙されたり、損をしたり、他人に誤解を与える危険性もあります。
優しい子でいてほしいけど、優しすぎても困るという矛盾に、最近悩んでいます。