先輩ママの話
入学前から、上の子がいる先輩ママに小学校は低学年と高学年の担任にベテランの先生を持って来るから中学年の担任の先生は実力不足になりやすいという話を聞いていました。
実際、息子と別のクラスでは先生が優しすぎて、一時期、学級崩壊に近い状況になっていたようです。
そして、息子のクラスもだんだんと、荒れてきている気がします。
子供に伝えることの違和感
同じクラスの親御さんがクラスであった問題を、詳しく連絡簿に書いて子供に持たせたところ、返事はきたそうですが、子供に次回からもうあんなにたくさん書かないでと伝えてと言われたそうです。
その親御さんは、子供から聞いたことを正確に伝えようと、詳しい状況を書かれたようですが、問題が山積みで、先生にはそれを読む余裕がなかったような気がしています。
ただ、それを子供に言うことには、強い違和感を感じました。
細かく書かれて困るのであれば、先生から電話や連絡帳で、簡潔に書いてくださいと、親御さんに伝えれば良かったのではないでしょうか?
少なくとも子供から親御さんに伝えさせる以外の方法は、あったと思います。
授業妨害
そのお親御さんが書かれたことは、授業中にちょっかいを出してくる子がいて、授業妨害される子は、いつも決まった子だけだったそうです。
最初はお子さんも親御さんも我慢されていましたが、日々エスカレートする行動に何とかしなくてはならないと思われたそうです。
そのため、こういうことが過去にありましたと、細かく詳しく書かれたそうですが、先生はそれがお気に召さなかったようです。
そのお子さんは先生に嫌われると嫌だからと、あまりクラスの様子を話してくれなくなったそうで、その親御さんは私にもクラスの様子を聞いてこられました。
そして息子に話を聞いてみると、学級崩壊とまではいかないものの、クラスのコントロールがとれている状況とはいえず、数人の子は先生の言うことを全く聞かない状況のようです。
そして、いじめに近いような授業妨害を、特定の子が受けているのも息子から聞く限り、事実のようでした。
ちなみに、とても怖い先生のクラスもあるらしく、問題児が多いクラスと噂されていましたが、今のこところ一番統制がとれていて、問題もおきていないようです。
様子を見る
とりあえず3年生もあと半年ほどなので、これ以上ひどくならないかぎりは、様子を見ようとおもいます。
どうやら息子も、一時期被害にあっていたようですが、本人が大丈夫だというので、毎日今日何があっのたか声かけして、話しを聞きながら見守るようにしています。
ただ、1、2年生の頃の先生は、問題がおこったら、わりとすぐに対応してくださる先生が多かったようなので、やはり3年や4年の先生には、少し頼りなさを感じてしまいます。
でも、3、4年生って、10歳の壁と呼ばれる本当に難しい時期なのに、そこを手薄にする学校には少し違和感を感じてしまいます。