サピックスの低学年の宿題 | 普通の子がこつこつ頑張る中学受験

サピックスの低学年の宿題

宿題がわからない

息子がサピックスに通い出して1年ほど経ちましたが、いまだにサピックスの宿題がよくわからずにいます。

とりあえず基礎力トレーニングが毎日やるべき宿題だというのはわかるのですが、他の宿題がよくわかりません。

たぶん授業で解かなかった部分をやるのが、サピックスの宿題になるのかなと考えています。

ただ、どちらも提出義務はないので、ある程度は親が管理しないと、子供が自発的にやるのは難しいのではないかと感じています。

放棄

我が家は、サピックスの宿題は入塾後ずっと放棄しています。

学年の基礎の学習は学校でもやっているので、サピックスの宿題をする分の時間は先取学習にあてています。

とりあえずサピックスの算数は、まだ算数パズル的な問題が多く、あまり中学受験に直接関係しないと感じます。

国語は文章読解問題の練習になると思いますが、初見の文章問題は、ほとんど授業中に解いてくるので、復習より新しい文章問題を優先しています。

そんな感じで、我が家は今のところサピックスの宿題はやっていません。

ゆるい塾

他塾に通われている家庭を見ていると、塾から出された宿題を色々提出している子もいて、大変そうだと感じます。

その点サピックスは、今のところは何も提出しなくてよいゆるい塾なので本当に助かっています。

息子は学習習慣は幼児期からついていますし、家庭学習で塾の宿題をやるよりも、先取学習を進めるほうが、将来の中学受験のためには良いと考えています。

サピックスが、ほとんど先取学習をしないことに通塾当初は多少不満もありましたが、低学年のうちは今のスタイルのほうが良いと考えるようになりました。

サピックスでは楽しく勉強して勉強のモチベーションを保ちつつ、家庭学習でしっかり先取りするというのが、我が家には合っているのかもしれません。

タイトルとURLをコピーしました