中学受験の失敗 | 普通の子がこつこつ頑張る中学受験

中学受験の失敗

判断の難しい中学受験の失敗

中学受験は失敗かどうかを判断するのが、とても難しいと思います。

当初、憧れた学校が不合格なら失敗なのか、それとも全落ちしなければ失敗ではないのか、個人の考え方次第で変わってくると思います。

私は子供が必死で頑張って勉強して、どこかの中学に合格でき、その後楽しく学校に楽しく通えたなら、中学受験は成功したと考えています。

目標に向かい必死で努力して合格を勝ち取った経験こそが息子にとっての将来の宝物になると思っています。

でも私のように息子に早くから手をかけ低学年から通塾させて、偏差値の高くない中学にしか受からなかった場合、世間一般的に見ると失敗に見えるのかもしれません。

>> 息子のプロフィール

途中リタイア

私が中学受験が失敗したと思うのは途中リタイアです。

だから私の中学受験の目標は、息子と最後まで完走することだと思っています。

途中リタイアすることが絶対に悪いというわけではないと思います。

家庭や子供が壊れてしまいそうな状況の場合は、途中リタイアしたほうが良いでしょう。

また子供自身がどうしても中学受験をやめたいと言っているのに、親が無理矢理続けさせるのは良くないと思います。

逆に子供が中学受験をしたいと言ってるうちは、例え子供がどんなに勉強しなくても、親が無理矢理やめさせるべきではないと思います。

偏差値至上主義

私の考えるもう一つの中学受験の失敗は偏差値至上主義に陥り、他のことに価値を見出せなくなってしまうことです。

偏差値は自分の立ち位置を知るためや、志望校を考えるために必要な情報です。

だけど偏差値という情報に振り回されるのは良くないと思います。

親が偏差値に振り回されてしまえば子供も振り回される可能性が高まります。

だから親は子供が偏差値に振り回されないように、冷静でいることが大切だと思います。

偏差値は大切な情報だけど、そればかり見て振り回さるのは良くないことを、息子にも少しずつ教えていきたいと思います。

ただサピックスのような進学塾で偏差値や順位を気にしないというのは、子供には難しいのかもしれません。

タイトルとURLをコピーしました