普通の子がこつこつ頑張る中学受験 | ページ 2 | 低学年からSAPIXで2028年の中学受験を目指す
中学受験

最近の土日はずっと勉強

春休み遊びすぎたせいで、全く勉強が進んでおらず、何とか巻き返そうと最近の土日はおでかけもせずに、せっせと勉強しています。お花見も例年は3日から4日ぐらいかけて色々な所に行くのに今年は1日で我慢しました。もういい加減、4年生なので受験生の母親の自覚をもちたいと思っていますが、いつも誘惑に負けそうになります。
中学受験

平日は復習できない

ネットを見ていると、平日にSAPIXの復習をされている方も多いと感じますが、我が家はほぼできてません。というか、やらせたくても時間がとれないというのが本音です。塾から帰ってきて、ごはん食べてお風呂入って歯磨きするだけで、もう寝る時間過ぎてます。
中学受験

先取りしておいて本当によかった

最近、常々感じていることがあります。それは、先取りしておいて本当によかったということです。SAPIXをはじめ、巷には先取りすると勉強嫌いになるとか、後で失速するなんて話もよく耳にしますが、少なくとも私の周りでは反対の現象がおきています。
中学受験

SAPIX使えない質問教室

4年生になり、SAPIXで質問教室があると聞き「これは使える!」と喜んでいました。でも、結局使えないことに気付きました。なぜなら質問教室は授業が終わってから、行われるからです。
その他

ブログを不定期更新にすることに決めました

毎日更新 今はもうブログを閉鎖されたのですが、私には、昔、毎日読んでいたブログがありました。 そのブログを読むのがいつしか日課になり、その習慣は年単位で続きました。 私もそんなブログを目指していきたいと、ブログを始めた当...
中学受験

SAPIXの理科の動画が長い

SAPIXの理科の授業ですが、どうも全てを授業で習っているわけではないようです。というか抜けている部分が結構あるのかと感じています。息子の話なので、どこまで信じてよいのかわかりませんが、復習しようとしても、ここは習ってないからわからないと言われてしまいます。
中学受験

エンジンかかるまで時間がかかる

春休み旅行から帰ってきてから、息子の調子はあまりよくありません。どう見ても、普段よりもだらけている。最近少しマシになってきましたが、明らかに旅行前よりも、勉強に向かう真剣さが足りないと感じています。
その他

ブログの春休みを延長します

春休み色々と予定が狂ってしまった結果、結局いつもどおりほぼ遊びたおす結果となりました。そして帰ってきて待っていたのは息子の苦手分野の宿題。ドリル等いつもどおりの宿題なら良かったのですが、息子にとっては、とても難しい宿題で時間がかかりました。
その他

春休みはブログもお休みします

もはや恒例 すでに長期休みはブログをお休みすることが恒例と化してきましたが、春休みもブログをお休みすることにしました。 ついでにXもお休みする予定です。 具体的には明日3月26日の祝日から4月6日までお休みしようかと思っ...
中学受験

社会の成績をあてにしない

噂 前々から、よくネットでみかける噂があります。 それは社会の成績が良い子は、受験に失敗しやすいという話です。 実際、社会を伸ばすのではなく苦手な算数にもっと力を入れるべきだったと後悔されている親御さんもいらっしゃるよう...
タイトルとURLをコピーしました