普通の子がこつこつ頑張る中学受験 | ページ 2 | 低学年からSAPIXで2028年の中学受験を目指す
中学受験

3年生は低学年なのか?

低学年 中学受験の世界では低学年のうちは自ら宿題を終わらせて、しっかり外遊びしておけばよいという方や、漢字と計算だけやっておけばよいという方が多いです。 だけど低学年って何年生までなのでしょうか? 少し前にSNSで3年生...
教育全般

嫌いな食べ物

食べなくてもいい 前にインターネット上で、嫌いな物なんて食べなくてもいいんだから、学校だって嫌なら行かなくてもいいといった内容の意見を書かれている方を見て驚きました。 その方のお子さんは、元不登校で未だに母子登校で行き渋りもあ...
教育全般

子供にレールをしくことの是非

スポーツ系の習い事 以前、インターネット上で、子供のレールを敷く親に説教をされている集団スポーツコーチを見ました。 その子のお母さんは、男の子なので運動も勉強も出来る子にしたいと考えられ、早くから学習系の習い事やスポーツ系の習...
教育全般

IQテストの信憑性

息子は以前IQテストを受けています。子供のテストの様子を見ることはできず、私は別室で待機していたため、テスト内容は息子から少し聞いたぐらいでした。ですが中には小学校受験や、思考力を鍛えるドリルなどに出てくるような内容と似た問題もある気がしました。
中学受験

中規模塾の合う子

加熱 子供の数は減少の一歩を辿っていますが、中学受験はまだ加熱した状況が続きそうです。 子供を大手塾に入れるか、地元の中規模塾や個人塾に入れるか悩んでる方も多いと思います。 そして、それに正解はないと私は思っています。 ...
教育全般

不登校の子の背中を押す

再登校 以前、「不登校児を再登校へ導く人」で不登校の子供をたくさん学校に再登校させた人の話を書きました。 その話を聞いて、前にインターネット上で自分の不登校の経験を語っていた方を思い出しました。 その方の言われていること...
中学受験

予習と先取学習の違い

世間では先取学習はよくないという意見もいまだに多いと感じます。よく聞くのが、知っている内容だと授業に集中できないという理由です。だけど、四谷大塚のように予習を推奨している塾もあります。またサピックスのような復習型の塾であっても、計算や漢字などは公文などで先取り学習をしてから入塾してくる子も多いです。
教育全般

発達障害の兆候は幼児期には見えにくい

以前、SNSで、子供が7歳になる頃に発達障害の傾向があると医師に言われたという方を見かけたことがあります。幼稚園までは全く兆候がなかったのに、急に子供の特性が出てきたことに、その方は疑問を持たれていました。その疑問に対して、小学生になってから子供の発達障害の兆候が出だしたという方達が、大勢意見されていました。
中学受験

ミラクルはおきない

先生の話 中学受験塾の先生の中には、昔おこった奇跡のような逆転劇を話される方もいます。 だけど、やはりそんなミラクルは、ほとんどおこらないのだと去年と今年の結果を見て強く感じています。 小学校受験にしろ、中学校受験にしろ...
中学受験

最後の1年

もうすぐ3年生 もうすぐ息子も3年生です。 小学校に入る前からブログを書き始めましたが、その頃と比べると、体も大きくなって、いよいよお兄ちゃんっぽくなってきました。 幼稚園時代しか知らない方にたまに会うと、大きくなったね...
タイトルとURLをコピーしました