教育全般 小さい頃から勉強させるのはかわいそう 小さい頃から勉強させるのはかわいそうと考える人が世の中にはたくさんいますが、私の考え方は逆です。小さい頃は毎日自由に遊びまわる日々だったのに、ある時を境に毎日長時間勉強しろと言われれば、子供にとってそれは苦痛になると思います。 2022.04.27 教育全般
教育全般 バツを嫌がらない子 丸付けの際に子供の回答に×をつけると子供が嫌がるという話をよく聞きます。でも息子は×印をつけても全く嫌がりません。それどころか漢字ドリルの空欄のところに私が×を書き忘れると「ここはわからなかった所だから、ちゃんと×を書いてね」と要求してきます。 2022.04.24 教育全般
教育全般 勉強のごほうび ごほうび制度には賛否両論あると思いますが、我が家は基本的には賛成派です。大人でも努力した結果、昇進したりボーナスが増えると、努力が認められたと感じて次も頑張ろうと前向きな気持ちになります。だから子供にも努力して何かを達成した時には、ごほうびがあっても良いと考えています。 2022.04.22 教育全般
教育全般 コスパの悪い教育 低学年から塾に通って勉強し、私立中学に通って最終学歴がMARCHなんてコスパが悪いという人もいます。MARCHなら公立で十分だという人もいます。だけど公立からMARCHに行く子と、低学年から通塾してMARCHに行く子は別の子です。 2022.04.19 教育全般
教育全般 スマイルゼミのマイキャラ 現在小学1年生の息子は年長からスマイルゼミを使っています。そのスマイルゼミの中で息子が大好きなのが、マイキャラという機能です。こちらの機能は勉強には一切関係がなく、自分なりのキャラクターを作れる機能でアバターのようなものです。 2022.04.17 教育全般
教育全般 ジェンダー教育 ジェンダー教育については、息子が乳児の頃から意識してきた教育のひとつです。男の子だからこれはダメということは極力言わずに、玩具も息子の好きな物を選ぶようにしていました。そのため息子はトミカやプラレールなど男の子がよく遊ぶおもちゃも好きでしたが、ままごとやアイロンビーズなども大好きでした。 2022.04.14 教育全般
教育全般 親が指示しても自主性は育つ よく親があれこれ子供に指示していると、自分で考えて行動できなくなるという話を聞きます。でも息子を見ていると、そのようには感じません。私はたぶん一般的に見れば口うるさい親だと思います。これはこうだからこうしたほうがいいよと、幼い頃から息子に細かく教えてきました。 2022.04.08 教育全般
教育全般 スマイルゼミの朝学習イベント スマイルゼミで今朝から「早起きエッグチャレンジ」が始まりました。このイベントは朝学習を応援するイベントで朝9時まで参加できます。息子は前回の朝学習のイベントにも参加していて、今回のイベントも楽しみにしていました。 2022.04.07 教育全般
教育全般 スマイルゼミの漢検応援キャンペーン スマイルゼミで「漢検に挑戦!応援キャンペーン」の受付が始まっています。次回の6月の漢字検定がキャンペーンの対象となります。息子はこのキャンペーンを利用して、去年の10月に9級の漢字検定を受検し合格しました。 2022.04.06 教育全般
教育全般 のびのび遊べば賢くなる子 育児関連の記事や書籍などでは、小さい頃はのびのび遊んだほうが頭がよくなるとか、遊びの中から子供は自然と学ぶという話をよく見ます。そういう本を読んでいると、親が特別な事をしなくても子供を遊ばせておけば勝手に頭がよくなるのではないかと錯覚しそうになります。 2022.04.03 教育全般